2016/04/12
どうも。
銀河、銀河ってよく聞くけど、結局のところ銀河って何やねんと。
天の川銀河だのアンドロメダ銀河だの、いろいろ種類があるらしいことはわかってるけどもそれが何のことかはイマイチわかっていないアナタ。
今日はそんなアナタのために、「サルでもわかる銀河講座」を開いてしんぜよう。
これで今日からキミも銀河博士だ!!
ポロリもあるよ!!(ウソ)
「銀河」って何だ?
銀河とは
で、銀河とはなんぞやと。
一応wikipedia先生によると、
恒星やコンパクト星、ガス状の星間物質や宇宙塵、そして重要な働きをするが正体が詳しく分かっていないダークマターなどが重力によって拘束された巨大な天体である。
らしい。
…と、
教科書然とした、NHK的不親切な解説が書いてあった。
全然やさしくない。
これだから知識人は…。
要約すると、
「星とかガスとかチリ、さらにはダークマターとかいうよくわからんが何かスゲー物質とかが集まってできたでっけぇ天体」
ということである。
単なる星の集合じゃなくて、いろんなもの含めてひとかたまりの天体を銀河って呼んでるわけだね。
いや〜わかりやすい!
銀河の種類
で、銀河って一口にいっても実はいろんな種類がある。
<渦巻銀河>
銀河の中心に向かって渦を巻いてる銀河のことを指す。
地球とか太陽系が存在する天の川銀河(銀河系とも言う)もこの渦巻銀河である。
<楕円銀河>
円形〜楕円形の形をした銀河のこと。
おとめ座にあるM87銀河がこの楕円銀河である。
<レンズ状銀河>
渦巻銀河と楕円銀河の間くらいの銀河とされる。
どっちにも似たとこがあると。
M85銀河がこれにあたる。
<不規則銀河>
上3つのどれにも当てはまらない、よくわからん形をした銀河のこと。
天の川銀河の近くにある大マゼラン雲がそれ。
<矮小銀河>
その名の通り、非常に小さい銀河。
天の川銀河の100分の1、10億個ほどの星からなる規模の小さな銀河を総称して呼ぶ。
10億でも規模が小さいって、どんだけー!?
天の川銀河に近い、いて座矮小銀河とかおおいぬ座矮小銀河がある。
<出典:ameblo.jp>
「M」って何だ
銀河につけられた名前を見ると、「M◯◯」とかって頭にMがつく銀河が多い。
このMって何だ。
ドMのMか。
このMは、フランスの天文学者である「シャルル・メシエ」のメシエの頭文字から付けられている。
頭文字Mだ。
豆腐屋の息子ではない。
この人とその弟子が見つけた天体には「M+番号」で記録されていて、M110まである。
次ページ、銀河の幅は◯◯年!?