2016/04/12
まいど。
太陽とその回りを回ってる天体を総称して「太陽系」と呼んでいる。
学校で「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」で習ったの懐かしいす。
あれ?
今は冥王星は入ってないんだっけ?
まあいいや。
太陽系にある惑星の大きさと距離についておさらいってことで。
太陽系の大きさと距離
じゃあ太陽に近い順から見ていこう。
ちなみに距離は公転してるんで、はっきりと決まった距離は出せないんでスマソ。
水星
<出典:www.seibutsushi.net>
太陽に一番近い距離にある惑星。
英語で「Mercury(マーキュリー)」。
赤道部分の直径が4880kmで、太陽系惑星の中では一番小さい。
地球の4割にも満たない大きさである。
・地球からの距離
9150万km〜2億850万km
・太陽からの平均距離
約5800万km
金星
<出典:takashi1016.com>
太陽系惑星の中で大きさと密度が地球によく似ていて、地球と「姉妹惑星」なんて呼ばれたりする。
英語で「Venus(ヴィーナス)」。
赤道直径は1万2104kmで、地球よりちょっと小さい。
「姉妹惑星」なんつってるけど、地表の温度は470℃もある灼熱地獄である。
・地球からの距離
3950万km〜2億5970万km
・太陽からの平均距離
約1億820万km
地球
我らが母なる地球。
英語で「Earth(アース)」。
赤道直径は1万2756kmで、太陽からの平均距離は1億4960万kmである。
火星
地球の外側を回る惑星で、水とか生命の存在が期待される星。
英語で「Mars(マーズ)」。
赤道直径は6792kmで、地球の半分近くしかない。
1日の長さがほぼ同じとか四季があるとか、地球と類似点もあるけど重力は少ないわ酸素は薄いわでとても住めたもんじゃない。
人類移住計画の運命やいかに。
・地球からの距離
5580万〜4億40万km
・太陽からの平均距離
2億2790万km
木星
太陽系惑星の中で大きさ、質量が最大になるガスでできた惑星。
英語で「Jupiter(ジュピター)」。
赤道直径14万2984kmもあって、とってもカイデー。
でもガスでできてるんで、大きさの割に軽いらしい。
・地球からの距離
5億9070万km〜9億6580万km
・太陽からの平均距離
7億7830万km
そろそろ訳がわからんくなってきたww
土星
<出典:sweeper.a.la9.jp>
大きな輪っかが特徴の惑星。木星と同じくガスでできている。
英語で「Saturn(サターン)」。
赤道直径6万268kmで、木星の次に大きな惑星。
輪っかのほとんどが氷でできていて、厚さ数メートルしかない部分もある。
幅の割に超薄い。
・地球からの距離
12億130万km〜16億5310km
・太陽からの平均距離
14億2940万km
天王星
<出典:xn--2015-453c185rhzan26dxq6h.com>
こちらもガスでできた惑星で、3番目にでかい。実は輪っかもある。
英語で「Uranus(ウラヌス)」。
赤道直径は5万1118km。
自転軸が98度も傾いていて、ほぼ横倒し状態で自転する変わった星である。
地球に最接近したときには、肉眼でも見えるらしい。
・地球からの距離
25億8650万km〜31億5550万km
・太陽からの平均距離
28億7500万km
海王星
<出典:www.xn--2016-853c378rghq.jp>
太陽からかなり距離があるんで、だいぶ寒い。大気の下は水と氷で覆われた青く見える惑星。
英語で「Neptune(ネプチューン)」。
赤道直径は4万9528kmで、表面は時速2000kmの風が吹き荒れる。
過去に海王星まで到達したのはボイジャー2号のみである。
・地球からの距離
43億1050万km〜46億8610万km
・太陽からの平均距離
45億440万km
次ページ、ウワサの冥王星